何とかして痩せたい… けど、「あまり食べていないのに、なかなか体重が減らない(;^_^A」「もしかして、私って食べ過ぎてる?」
一体、普通体型の人は1日にどれ位食べているんだろう?
と、疑問に思う事はありませんか?実は、おデブさんと一般人の考える普通の食事の量は、かなり違うようなのです。なので「あまり食べていないのに、何で痩せないんだろう?」と、悩んでいる場合は一般人が考えている食事量に比べて、食べる量が多いのかもしれませんね。
私は、5年前まで身長155cm体重58kgのおデブでした。当時は、ダイエットを意識していたのもあり、食生活をかなり改善して2~3kg体重を落としましたが、55kgよりも体重を減らす事が出来ず「何で体重が減らないんだろう?」「私って痩せにくい体質なのかな?」と、悩んでいました。
しかし、あれから色々な事があり49kgまで体重を落とす事が出来ました。今思うと「痩せなくて、当然な食生活だった(-_-;)」と、思います。今回は、太っていた時に食べていた食生活と今の食生活を紹介しますので、ダイエットやデブエットをする時に参考にしてみて下さいね♪
(デブエット=太る為の活動)
1日の理想の食事量
理想の摂取エネルギー数がある様なので、そちらを参考にしてみました。
(ここで言う理想とは、病気になりにくい事です。)
★ 理想的な3代栄養素の摂取量
- 炭水化物60%
- たんぱく質15%
- 脂質25%
これを合計、約1000g摂取します。
そして、それとは別に
★ ビタミン・ミネラルを取るために
- 野菜350g
- 果物100g
を、食べます。カロリーは一般的な女性の場合、一日で2000㎉前後を摂取すると良いみたいです♪ 因みに、カロリーが足りないと代謝が悪くなり、リバウンドをする可能性が高くなってしまうらしいので、無理なダイエットは控えた方が良さそうですね(;’∀’)
そして、理想的な食生活を送る方法ですが、実はすぐ身近にあります。そう!和食です。よく和食を1汁3菜食べると良いと、聞きますね。どうやら、和食は理想的なエネルギーや栄養を、バランス良く取ってくれる食事らしいのです。
なので、和食を必要な分だけ食べて、普段の食事の栄養バランスを整えると、健康的に痩せられると思いますよ。実際に、私もこの方法で健康的に痩せられたので、おすすめです。
今は、スーパーやコンビニでも手軽に和食のお惣菜が手に入るので、あなたの食事に和食を1品、追加して食べるのも良いですね(^^)
太っている時に食べていた食事
私が太っていた時に食べていた食事と、カロリーを紹介します。当時は、仕事を16時~0時までしていたので、夜型の生活を送っていました。その為、昼頃に起きる毎日に…(;^ω^)
すると、食事の時間も遅い時間帯にずれ込んでいました。若かったので、気にしていませんでしたが、今考えてみると「食べる時間が遅いのも、太っていた原因の1つかな?」と思います。
当時は20代前半の頃で、夫と出会ってようやく美容関係を意識しました。突っ込みどころ満載の食事内容ですが、あの時は私なりに頑張ってダイエットしていました(;^_^A
【朝食 11時】
- おにぎり174㎉
- 野菜ジュース68㎉
合計242㎉
朝食は、健康的に野菜ジュース!
たくさん食べると太るから、小さいおにぎり1つだけにしておこう(^^)
【間食 13時】
菓子パン 250㎉
朝食をあまり食べてないから、お腹が空いちゃった(>_<)
揚げ物やクリームが入って無いから、低カロリーで太らないよね♪
【昼食 15時】
- ラーメン340㎉
- カレー780㎉(ご飯350g強 600㎉・カレーのルー1.5人前 180㎉)
合計1120㎉
ヤバい!もうすぐ仕事だ!
あまりお腹が空いてないけど、仕事中にお腹が減ったら力が出ないから、シッカリ食べなくちゃ(`・ω・´)
チーズを山盛りかけたいけど、ダイエット中だから我慢(´;ω;`)
【間食 19時】
- ポテチ311㎉
- アイス186㎉
合計497㎉
「小腹が減って来たな… 少し位なら大丈夫だよね!」
などと言い、手元にあるお菓子を全て食べる。
【夕食 1時】
- ラーメン340㎉
- お弁当432㎉
- カレー1人前120㎉
合計 892㎉
疲れた~(;^_^A
今日も一日忙しかった!たくさん動いたし、その分シッカリ食べなくちゃ(^^)今はダイエット中だし、低カロリーなお弁当にしよ♪
野菜もたくさん食べたいから、ご飯にカレーをかけちゃおう( *´艸`)
そして、この様な食事をした結果、一日の総カロリーは3001㎉!付け加えて言うなら、この食事はダイエット食です。揚げ物は極力食べないし、クリームたっぷりのスイーツも食べない!「なんて、健康的な食生活なんだろう…」とまで思っていました(;^ω^)
しかし、こんな食生活でも体重が2~3kg減ったのが、また恐ろしい…どれだけ食生活が乱れていたのか(-_-;)因みに、この食生活になる前は
- カップ麺
- コンビニのホットスナック
- コンビニ弁当
- コンビニスイーツ
だけの食生活でした。さすがに、ブログで紹介するのが恥ずかしいので、身長155cm体重55kgの時の食生活で勘弁して下さい(´;ω;`)と、言うか…
こんなに食べてて、よく55kgですんだな!
ダイエット中でも、量をあまり減らしていないので、食べ物の質だけで体重が減った事になります。しかし、この食生活でも我慢できなくて、後から唐揚げをドカ食いしたり、インスタントラーメンを3食分、一気に食べてリバンドしていましたね(-_-;)
普通体型の時に食べている食事
前の章に紹介した食生活から、約5年後の現在の食事内容です。様々な事があり、更にダイエットに本気を出した結果、この様な食生活になりました。因みに、今は身長155cm体重49kgなので、太っておらず、痩せてもいない完全な普通体型になりました。
この章では、現在の食事の内容について紹介して行きますね。
【朝食 7時】
- 白湯0㎉
- きな粉入りフルーツヨーグルト97㎉
合計 97㎉
朝は排泄の時間だから、最小限の量で栄養価の高い物を食べよう!寝起きの白湯で代謝もアップ♪
【昼食 11時】
- 野菜ジュース68㎉
- カレー389(ご飯160g269㎉ カレールー1人前120キロカロリー)
合計457㎉
昼食は昨日の夕食の残り物(^^)
野菜が足りないから、野菜ジュースもプラス!野菜ジュースって意外とお腹にたまりますよね(;^ω^)
【間食 14時】
チョコレート五枚140㎉(1枚28㎉)
小腹が減って来たから、チョコを少しずつ食べる(^^)
食べ過ぎるとボーっとするから、チョコは1日5枚まで!
【夕食 17時】
お弁当432㎉
今日は夫は仕事で遅いし、私も仕事が長引いたからスーパーのお弁当で済ませちゃおう♪子供達には、焼き魚とひじきの煮物をチョイス(^^) このお弁当のおかずも、皆で一緒にいただきます!
夜に小腹が減ったら白湯を飲んで、そのままグッスリ(つ∀-)オヤスミー
この食生活で1日の総カロリーは1126㎉!驚いたのは、5年前の昼食とカロリー数がほぼ同じだという事です。まぁ、子供が残したご飯も食べているので、1500㎉位食べている様な気もしますが…(;^ω^)
こうしてみると、魚や豆類、野菜・果物が少ない様に感じますので、質の良い物をもう少し食べた方が良さそうですね♪
終わりに
振り返ってみると「太っていた原因は、大量の炭水化物を食べていた事だな」と改めて思いました。特に、味噌汁代わりにラーメンを食べていたのが痛かったです。
しかし、当時は「ご飯のお供=ラーメン」と、脳内変換が行われていたので、無意識の内にラーメンを食べていました。もしも、あなたが汁物をラーメンにしているなら、ラーメンを味噌汁にするだけで体重が減るかもしれません。逆に、体重を増やしたい方は汁物をラーメンにしてみて下さいね♪
今や、「ダイエット=炭水化物は悪」と言う方式が成り立っています。しかし、私の様に、明らかに炭水化物を食べ過ぎていた場合は、必要な分まで炭水化物を減らすと良いと思います。しかし、全ての炭水化物を抜くとストレスがたまりやすく、ドカ食いに繋がるのでおすすめ出来ません。
炭水化物も含めて、必要な食べ物を摂取する習慣を付けて、健康的で美しい体を、一緒に目指していけたら嬉しいです♪
因みに、これは私がいつも食べているインスタントラーメンです。無添加で、とても食べやすいですよ。ダイエットにストレスは大敵!なるべく質の良い物を、無理なく食べると良いと思います(^^)
※この記事は、普通の主婦の実体験やネットの情報を元に作成した記事です。効果には個人差がありますので、ご了承下さい。
グリコ公式サイト「日本人の食事摂取基準(2015年版)」より:https://www.glico.co.jp/navi/e07.html
おうちで和食より:https://ouchidewashoku.com/1750/