
ピヨコ
回転…
テキストボックスの文字を右に回転するには、どうしたらいいピヨ?
テキストボックスの文字を右に回転するには、どうしたらいいピヨ?

ピヨコ
文字に角度をつけたいピヨ…
それはね、文字の効果を使うといいんだよ

うさぎ先生

ピヨコ
文字の効果?
なんだピヨ?
なんだピヨ?
そっか…
文字の効果を知らないんだね
文字の効果を知らないんだね

うさぎ先生

ピヨコ
なんの事かさっぱりピヨ
それじゃあ、今回は文字の回転について詳しくお話するよ

うさぎ先生

ピヨコ
丁度知りたかったから助かったピヨ
回転の事がわかったら、文字の効果についても知る事が出来るから頑張って覚えようね

うさぎ先生

ピヨコ
はーいピヨ♪
テキストボックスの文字を回転するには?

ピヨコ
早速、文字の回転を教えて欲しいピヨ
わかったよ
それじゃあ
↓のテキストボックスで説明するね
それじゃあ
↓のテキストボックスで説明するね

うさぎ先生

まずは書式設定を開こう!

うさぎ先生

このパソコンで例えると一番右のタブをクリックするよ♪

うさぎ先生
書式設定を開いたら、次にワードアートをクリックしてね

うさぎ先生
そうしたら、更に文字の効果をクリックしよう

うさぎ先生
文字の効果から3ーD 回転を選ぶと、色んな角度で回転ができるよ!

うさぎ先生

ピヨコ
本当だ!
回転出来たピヨ
回転出来たピヨ
テキストボックスの文字の回転の調整をするには?

ピヨコ
うう〜ん
今度はどうしたの?

うさぎ先生

ピヨコ
もう少し、回転の角度をつけたいピヨ…
なんだ、そんな事か
それなら簡単に出来るよ♪
それなら簡単に出来るよ♪

うさぎ先生

ピヨコ
本当?
教えて欲しいピヨ
教えて欲しいピヨ
まずは、3ーD回転を開こう!
その後、一番下の3ーD回転のオプションをクリックしてね
その後、一番下の3ーD回転のオプションをクリックしてね

うさぎ先生

↑これだよ

うさぎ先生
すると、右側にオプションが出てくるよ♪

うさぎ先生

ココで細かく設定してね

うさぎ先生
ビフォー
アフター
試しに少し設定してみたら回転が加わったよ

うさぎ先生

ピヨコ
本当だ!
文字が少しだけ回転してるピヨ
文字が少しだけ回転してるピヨ
テキストボックスを回転するには?

ピヨコ
文字の回転のやり方はわかったけど、テキストボックスそのものを回転させるにはどうすればいいピヨ?
やり方は、基本的に文字の回転と同じだよ

うさぎ先生

ピヨコ
そうなんだピヨ
今から説明するね

うさぎ先生
それはココ!
図形の効果でテキストボックスを回転させられるんだ
図形の効果は、図形の塗りつぶしや図形の枠線の近くにあるよ
探してみよう!
図形の効果でテキストボックスを回転させられるんだ
図形の効果は、図形の塗りつぶしや図形の枠線の近くにあるよ
探してみよう!

うさぎ先生

ピヨコ
ここまで来たらわかるピヨ♪
ワードアートと同じやり方をするといいピヨね
ワードアートと同じやり方をするといいピヨね
そうだね回転を含む効果はワードアートも図形も同じやり方なんだ
だから、文字の回転のやり方を覚えれば、テキストボックス自体を回転する事が出来るんだよ
だから、文字の回転のやり方を覚えれば、テキストボックス自体を回転する事が出来るんだよ
↓みたいにね

うさぎ先生
これは、装飾をしてテキストボックスを回転したんだよ

うさぎ先生
図形の効果で回転出来るから、こちらも是非試してみてね♪

うさぎ先生
まとめ

ピヨコ
回転って効果を使えば簡単に出来るピヨ
そうだね
だからあまり難しく考えなくてもいいんじゃないかな?
だからあまり難しく考えなくてもいいんじゃないかな?

うさぎ先生

ピヨコ
他にもWordについて教えて欲しいピヨ♪
関連の記事があるから、そっちを見てみてね
これからもドンドンWordの記事を書くからよろしくお願いします

うさぎ先生