あなたはバレンタインのお返しでクッキーを貰い、彼の気持ちが気になっていませんか?実はクッキーには「あなたは友達です」という意味があります。
「彼にとって私は友達の存在?」
と感じるかもしれません。しかし本命の彼からのお返しがクッキーでも、まだ落ち込むには早いです。今回は、その理由を詳しくお伝えして行きますね!なのでこの記事を読むと彼からのお返しに、疑問を持たないでハッピーなホワイトデーを過ごすことが出来ますよ!
ホワイトデーのお返し(クッキー)の意味の認知度について
そもそもお返してくれた彼は、クッキーに意味がある事を知っているのでしょうか?私自身もクッキーやマシュマロ、飴など一通り貰ったことがありますが、何か深い意味があると感じた事はありませんでした。
友達の意味のあるクッキーは当時の彼から、好きの意味のある飴は義理で貰った経験があります。気になって、独自に男女それぞれ100人にアンケートを取り調べてみましたので、参考にしてみて下さいね!
男性側の認知度について
アンケートの結果を見ると、1割の男性が「クッキー=友達」と認識している事が分かりました。特にウェブ以外の7人は偶然に意味を知った印象があります。
つまり、ホワイトデーの意味をネットで調べて、クッキーを渡した男性は100人中3人だったのです。(因みに、3人ともクッキーを渡してから調べた様でした。)
そして、クッキーの意味を知っている男性が10人に対して、クッキーを本命に渡している男性は35人でした。つまり、意味を知らなかったり、意味を考えずにクッキーを渡していたのです。
なので、あなたがクッキーを貰って「え?友達なの?」と疑問を持つ必要は全くありません。何故なら、世間でのクッキーの意味は「友達」ですが、男性が「友達」と意味を込めてクッキーを送っていない可能性の方が高いからです。
どんな意味を込めてクッキーを送るのか?
クッキーを渡した経験のある35人に、こんな質問をしました。
すると、約半分の人が「お返し定番」と考えてクッキーを渡していることが分かりました。次いで、「クッキーが可愛かった」からです。その他は、「クッキーの方が高価だから」「日持ちするから」でした。
つまり、クッキーの意味を知っていてもそんなことを気にしないで、「これなら喜んでもらえそう!」という思いで渡している男性が多数なのです。
そして、質問の内容とは別に同じ様なコメントがあります。それは「興味のない相手にわざわざプレゼントは送らない」でした。なので、意味を深く考えすぎないで、状況を見る事や彼から貰ったクッキーに気持ちがあるのか?
この2つを意識して、彼の気持ちを知る事の方が重要だと思いますよ!
終わりに
勇気を出して、バレンタインにチョコを渡したお返しがクッキー!そのお菓子の意味が友達だと、彼の気持ちが分からなくなってしまいますよね。
しかし、その「友達」と言う意味に深くとらわれる必要はありませんよ!クッキーの見た目や味、値段、渡してくれた状況などから考えてみた方が良いかもしれません。
なので意味にとらわれ過ぎないでホワイトデーを楽しんで行きましょう。ありがとうの気持ちでいると、あなたも彼も笑顔でホワイトデーを過ごせますよ。