梅雨も明け、夏も本番になって来ましたね。
北海道も最近までずっと雨が降り過ごしにくい天気でしたが、ようやく雨が止み、夏がやって来ました。そして、それと同時に暑さもやって来ました(;^ω^)
そうなると、恋しいのは冷たい食べ物や冷たい飲み物です。今日、家から徒歩1分にあるセイコーマートで何か飲み物を買おうと思い行ってみると、何やらオリゴノールプラスなる飲み物が…
「オリゴノール…何だろう?オリゴ糖みたいな物かな?」と、なんだかよく分からないけど、気になったので買ってみました。
実際に飲んでみた感想や、オリゴノールについてまとめてみましたので、参考にしてみて下さいね。
オリゴノールとは?
【ライチの果肉からオリゴノールを抽出し、低分子化した次世代のポリフェノールです。ポリフェノールは、低分子化する事で吸収されやすくなります。】と、説明書きに書いています。つまりオリゴノールとは、体に吸収されやすいポリフェノールなのです。
確か、パッケージにも高吸収型ポリフェノールと書いてありました。
そして、ポリフェノールにもたくさん種類があり、今回のドリンクには、ライチポリフェノールが入っています。ライチポリフェノールには、主に疲労回復の効果があるので、普段から体を動かして肉体的に疲れを感じている方の強い味方になってくれると思いますよ。
又、抗酸化作用もあり、活性酸素の働きを抑えてくれるので、アンチエイジングの効果も期待される嬉しい成分なのです。楊貴妃がライチを積極的に食べていた理由が何だかわかる様な気がします。
なので、オリゴノールは肉体労働やスポーツを良くして、肉体的な疲れを感じやすい方や、ダイエットで運動する方などに、ピッタリの成分だと言えると思いますよ。
今ではサプリメントも発売されていますので、手軽にオリゴノールを試したい方には、こちらのサプリメントもおすすめします。
実際にオリゴノールプラスを飲んでみた
写真は、コップに入れて冷蔵庫で冷やしていたオリゴノールです。
改めて見ると、緑茶の様な色ですね。この色はライチ由来の自然な色なので安心して飲んで下さい。と書いてあるので、これ以上は気にしないで飲んでみます。
「う~ん…スポーツドリンクの様な味だけど、スポーツドリンク風な感じ?後味が少しほろ苦い様な気がする」
が、1口飲んでみた正直な感想です。(あくまでも私1人の感想です。)
でも、その時は丁度幼稚園に通う上の子のお迎えがありましたので、残ったドリンクを冷蔵庫に入れて外へ行きました。
その日は、じんわりと暑い夏。しかも急いで自転車をこいだので、家に帰る頃にはのどが渇いていました。そんなのどがカラカラ乾いた時に、キンキンに冷えたオリゴノールを一気に飲んだら体に染みわたり、すごく美味しい!
なので「これは、運動した後などの水分補給として飲むのが良い!」と改めて思いました。
水分補給をしながら疲労回復の成分まで取れるなんて、まさに一石二鳥です。私的には「ジョギングした後に飲むスポーツドリンクに、このオリゴノールプラスでも全然ありだな」と感じました。
100円で安いのも、またGoodです。
実際に、オリゴノールって効果があるの?
と、タイトルに付けた事を考え、気になったので調べてみました。こちらは、先ほど紹介しましたオリゴノール配合のサプリメント【ツカレナイン】の口コミです。
参考の1つになると思いましたので、紹介させていただきますね。
- サプリを飲んでスポーツをすると、疲れの感じ方が飲む前よりも少なく感じる。次の日の疲労感も少ないです。
- 体調を崩す回数が減ったので飲み続けても良いかも。
- 血行が良くなっているのか、マラソンのトレーニング中にかく汗の量が多くなった様な気がします。
- 1週間飲み続けているが、体重の変化は無し。しかし、お腹の調子は良くなっている。
- カロリー燃焼の効果促進でダイエット効果も期待しています。
主に、スポーツをする時に助けてくれる効果が期待されそうです。オリゴノールプラスの効果は、口コミで見当たらないので、今のところは正直に言うと分かりません。が、オリゴノールの成分自体は、かなり良さそうな印象を受けました。
スポーツをする以外にも、ダイエットやストレスを多く抱えて代謝が下がったと感じている方も、このサプリメントを愛用していました。
しかし、口コミを見てみると「オリゴノールを摂取したその日に効果が出る!」と、期待はしない方が良さそうです。なので、オリゴノールプラス飲む時は「普通のスポーツドリンクを飲むよりも、良い成分が入っていてラッキー!」位の気持ちで試してみる事をおすすめします。
終わりに
私は、初めてオリゴノールプラスを飲んだ時に「ライチ味の甘くて飲みやすいジュースなら良いのに」と思いましたが、今ではスポーツドリンクとして販売した理由が、何となくわかった様な気がしました。スポーツをした後に「一気にオリゴノールプラスを飲んで、体の疲れを軽減させたいのかな?」と、感じたからです。
ただ、正直このパッケージでは「どの様な時に、どんな風に飲めばいいのかイマイチ伝わりにくいのでは?」と言う心配な点もあります。(セイコーマートさんごめんなさい)
★オリゴノール飲むならこんな時
- ダイエットでヨガやウォーキングなど運動をした時
- 夏の暑さでばててしまった時
- 趣味で週末にスポーツをした時
- 健康目的で早朝にジョギングをした時
- トレーニングをした時…など
水分補給の1つとして、取り入れてみると良いと思いますよ!
是非試してみて下さいね。
参考元
ダイエットの事なら痩せknight
https://yasenight.com/
マミイ
https://mamiy.jp/life/oligonol/